「いちご鼻」とは、鼻の毛穴に詰まった皮脂や古い角質、肌の汚れが酸化することによって黒ずみ、まるでいちごの表面のようにブツブツとした状態に見えてしまう鼻のことを言います。
また、他の要因として、紫外線によって生成されたメラニン色素が鼻の毛穴に沈着し、黒ずみが取れなくなってしまった場合も、いちご鼻となってしまいます。
「いちご鼻」誰がつけたネーミングかは分かりませんが、その響きとは裏腹に、決してかわいらしいものではなく、中学生・高校生の女子や男子、さらに小学生の子供でもコンプレックスに感じてしまうことも多く、毛穴ケアが大切になります。
中学生・高校生のいちご鼻(毛穴の黒ずみ)になる原因
不十分な洗顔
皮脂や汚れを落としきれていないと、やがて固まり角栓となります。
つまり洗顔が不十分な状態が続くと鼻の毛穴に角栓がつまり、いちご鼻となってしまいます。
そもそも「角栓」とは、肌の新陳代謝(ターンオーバー)が乱れて古い角質が肌に残り、それが毛穴に詰まってできたタンパク質(角質)だといわれています。「古い角質」とは、体でいえばアカ、頭皮だとフケみたいなもので、通常は自然に剥がれ落ちます。ところが、肌の状態が不安定であったり、乾燥していたりすると、新陳代謝が乱れて角質は肌表面に留まり、角栓となって毛穴に詰まってしまうのです。
肌の乾燥
角栓ができてしまう大きな原因の一つが肌の乾燥です。肌が乾燥するとどうなるか知っていますか?体には皮脂を分泌して、肌を守ろうとする機能があります。
乾燥によって毛穴の角質が分厚くなっている状態で、皮脂が多く分泌されると、出口が塞がれた皮脂は毛穴から出ることができず、皮脂や角質がどんどん詰まっていくことになるのです。
このような状態で詰まってしまった角栓は、正しい洗顔だけでは落としきれなくなってしまいます。その結果が、いちご鼻です。
皮脂の過剰分泌
中学生・高校生のいちご鼻は、皮脂の過剰分泌が主な原因となることが多くなります。
皮脂が過剰に分泌することで、いちご鼻の原因となる角栓が作られやすくなります。
中学生・高校生の場合、思春期となると女子であっても男性ホルモンの分泌が増えるため、その影響で皮脂が盛んに分泌され、角栓が作られやすくなります。
鼻は特に皮脂量が多い部位で、毛穴が広がって中に黒いものが詰まりやすく、角栓による黒ずみが起こりやすい部位のため、いちご鼻の原因となってしまうのです。
いちご鼻をひどくしないためにやってはいけないこと
いちご鼻の原因が角栓ということであれば、無理やりとってしまいたくなりますが、これはNGです。
角栓や汚れを指で押しだしたり、ピンセットで引っこ抜いたり、肌を傷つけるような取り方は、肌や毛穴にダメージを与えることになります。
毛穴が開いたまま閉じなくなり、そこにまた角栓が詰まりやすくなってしまいます。また雑菌が入りやすくなるため、場合によっては炎症を起こすことにもなりかねませんので、やめておきましょう。
中学生・高校生のいちご鼻(毛穴の黒ずみ)の治し方
皮脂を落とす正しい洗顔(クレンジング)
中学生・高校生のいちご鼻の治し方は、原因から分かる通り、皮脂や汚れが毛穴に詰まらないよう、正しく洗顔を行うこことが最も重要となります。
洗顔料には刺激性の強いものがありますが使わないようにし、また強くゴシゴシと洗うと、いちご鼻は悪化することになりかねません。正常な量の皮脂は、肌をバリアするためのものですが、強く洗いすぎると必要な皮脂まで洗い落とされることになります。
そのため、肌は潤いを補おうと過剰な皮脂が分泌されることになり、毛穴の詰まりを促進させてしまう恐れがあります。また、強く洗うことで角質が傷つき、乾燥肌や敏感肌の原因にもなりかねません。
どのような洗顔方法がいいのでしょうか。
いちご鼻に最適な洗顔は泡洗顔になります。しっかりと泡立てた洗顔料を小鼻やおでこ、皮脂分泌の多いTゾーンにのせ、やさしくコロコロと転がす感覚で、洗顔することによって、毛穴の汚れを落としましょう。
また、肌の負担にならないよう手際よく洗い、すすぎ残しの無いようにします。力を入れてゴシゴシと擦って洗っても毛穴の汚れは落ちません。
気をつけたいのは鼻は頬のように平らではなく、凹凸がある部位であるため、皮脂がたまりやすく洗顔が行き届かないこともあるため、意識したスキンケアが必要になります。また、洗いすぎは肌にとって良くないため、洗顔の回数は朝晩の二回程度が良いとされています。
乾燥させない洗顔(クレンジング)
いちご鼻の原因でも紹介したように、大きな原因の一つは乾燥です。そのため肌を乾燥させないことがいちご鼻を治す、改善するために大切なことになります。
洗顔は、肌をゴシゴシこすらないようにしましょう。こすると乾燥を引き起こし、角質層にも負担をかけてしまうことになります。また、意外と思うかもしれませんが、洗顔はゆっくり丁寧にしたほうが良いと思いがちですが、30秒〜1分程度で終わらせたほうが良いです。
洗顔料に含まれる界面活性剤が肌に長く留まると乾燥を引き起こすことになります。素早い洗顔を心がけましょう。洗顔時に熱いお湯を使うことも肌の乾燥の原因になります。洗顔は、ぬるま湯で行いましょう。
洗顔後は、化粧水と乳液でしっかりと保湿を行い、肌に潤いを与えて毛穴を閉じることも大切になります。また、毛穴を引き締めるのに洗顔パックも有効な手段です。
大人の女性にとっては常識的なことも、中学生・高校生や男子にとっては、正しい洗顔方法は習慣になっていないことも多く、毎日のことですから、面倒なことかもしれません。洗顔パックとなると中高生の男子はお手上げかもしれませんね。
とくに男子はゴシゴシと洗顔しがちですし、洗顔後の水分の取り方もタオルでゴシゴシと擦って拭いてしまっているかもしれませんが、いちご鼻を治すためには正しいスキンケアを心がけましょう。
中学生・高校生男子におすすめ!いちご鼻の毛穴黒ずみをとる洗顔パック
最近は、男性もスキンケアを行う時代です。それは大人の男性だけでなく中学生・高校生男子だって、鼻の毛穴黒ずみをとる方法を知りたいですよね。

鼻の黒ずみをとる男性用のいちご鼻ケアでおすすめは?
男のいちご鼻用に開発された毛穴の奥の汚れを落とす洗顔パックがあります。厚生労働省認可の男性用クレイ洗顔パック「メンズクレアラン」です。
- 黒クレイ成分で、毛穴の汚れ・黒ずみをゴッソリ落とす!
- ニキビ菌撃退&抗炎症作用と毛穴引き締め効果!
- 添加物は一切なしの無添加・超低刺激!
⇒効果的な使い方など、公式サイトで説明されていますので参考にしてみてください。
いちご鼻の毛穴ケアにおすすめ化粧水

いちご鼻のケアにおすすめの化粧水、乳液は?
いちご鼻ケアつまり、毛穴のケアにおすすめの化粧水と乳液があります。ベストコスメアワードを受賞したFANCL「無添加モイストリファイン」です。化粧水と乳液がセットで、まずは2,100円で試してみることができます。
- 7秒に1本売れたという、超人気商品!
- 肌の奥が潤いキメが整う!毛穴が目立たない肌に。毛穴まわりをキュッと引き締め効果あり!
- 乾燥、毛穴、テカリ全て解決のクレンジング・洗顔セット&毛穴パック付き
⇒毛穴ケアの効果など、詳細は公式サイトで確認してみてください。
中学生・高校生のいちご鼻(毛穴の黒ずみ)の治し方まとめ
中学生・高校生になると皮脂の分泌が過剰になり、いちご鼻になりやすくなることをご紹介しました。
- 中学生・高校生のいちご鼻の原因は、不十分な洗顔と過剰な皮脂分泌。
- いちご鼻の治し方は洗顔が基本、乾燥させないことが大切。
- いちご鼻ケアおすすめの化粧水と男子におすすめ洗顔パック
中学生・高校生男子も女子も見ている人は見ています。鼻の黒いつぶつぶ「いちご鼻」を普段のスキンケアで早く治してコンプレックスを解消したいですね。
中学生・高校生の肌や毛穴の悩みと言えば、いちご鼻とニキビ。ニキビケアに関する記事はこちら
中学生・高校生の肌を綺麗にする方法(ニキビ治す)