我が家の中学生と小学生のこどもたちも幼稚園のころから英会話教室に通っていますが、近年、こどもの習い事の一つとして英会話教室の人気が高くなっています。
今後、英会話能力は今まで以上に必要とされていますので、こどもの将来のために、英会話教室に通わせようと考えている親御さんも多いのでは無いでしょうか。
そこでやっぱり一番気になるのは月謝。そんな気になる英会話教室の月謝の平均的な相場をご紹介します。
こども向け英会話教室の種類と月謝の傾向
こども向けの英会話教室には、全国展開している大手英会話教室や地域に密着した個人経営の小規模英会話教室などがあります。それぞれどのような特徴があり、月謝にはどのような傾向があるのでしょうか。
大手英会話教室
全国に展開しているような大手英会話教室のメリットは、全国各地の教室で英会話のカリキュラムが同じであるため、例えば引っ越し先でも同じ英会話教室に通うことができます。また、会社としての組織体制が整っていますので、万が一トラブルがあったときでも何かと安心できるという面があります。
講師については、指導方法や英会話の教え方をトレーニングされており、全国で均一な受講を受けることができ、複数の講師が所属していることが多いため、英会話教室によっては講師を選択できることもあります。
しかし、講師が複数所属していることはメリットにもなりますが、デメリットにもなります。講師の退職や転属などあるためです。特に外国人講師の退職は、結構あり入れ替わりが頻繁に感じられるかもしれません。
企業としてシステム化されていますので、融通が利かない場合が多いこともデメリットです。時間・月謝・受講内容など個人の都合はとりあってくれないでしょう。他に、大手英会話教室は企業運営ですので、企業が各地の教室に対して売上などの数値目標を課していることが多く、勧誘をしつこく感じることがあるかもしれません。
大手英会話教室の月謝としての傾向は、個人経営の英会話教室や最近増加傾向にあるオンライン英会話教室よりも比較的高い相場感となっています。
英会話教室選びに迷っている場合、各地の英会話教室で同じカリキュラムですので、通っているこどもたちの評価や口コミを参考にすることができます。
幼児から始める子供向けのおすすめ英会話教室のご紹介
ペッピーキッズクラブ は、全国に1300教室ある11万人の子供が通う人気の英会話教室です。先生は外国人講師と日本人講師の二人体制で幼児も安心して受講できます。楽しみながら自然に英会話を習得できる取り組みがされています。
体験レッスンや月謝は公式サイトでご確認ください
地域や個人経営の英会話教室
地域に密着した個人経営の英会話教室は数多くありますが、自宅を英会話教室にしていることも多く何といってもアットホームな雰囲気や子供一人ひとりに対して、比較的融通が利くというところではないでしょうか。
こどもの同級生のお母さんが英会話を教師をしているケースもあり、こどもの性格や家庭環境といったことも把握していることもあり、こどもにあった授業も期待ができます。
地域の小学校や中学校の状況も把握されていることもメリットの一つとなるでしょう、例えば中学校のテスト期間中はお休みにするといった配慮もあったりします。英会話教室が近所の住宅街の場合は、通ううえでもとても便利ですね。
しかし、一方で個人の英会話教室は、カリキュラムが先生独自の考えによるものであるため、良くも悪くも先生次第ということになりますし、代わりとなる先生がいないことも多いため、デメリットとなることもあるでしょう。
個人経営の英会話教室の月謝は、大手と比べて安い傾向にあります。
オンライン英会話教室
インターネットを利用したオンライン英会話教室は、ひと昔前だとNOVAのお茶の間留学などがありましたが、当時は専用の機器が必要であったり、ネット環境もそれほど一般家庭では整備されておらず、ハードルの高いものでしたが、光回線などのインターネット環境が普及したことにより、ハードルも低くなり増加傾向にあります。
最大のメリットは自宅で英会話のレッスンを受けることができるということにあります。そして最大のデメリットは、インターネットが繋がらないと何もできないということです。レッスン中に何らかの理由でインターネットが切断したり、回線速度が遅くなると大きなストレスとなることでしょう。
月謝については、大手英会話塾に通うレッスンよりも比較的安い傾向にあります。
こども向け大手英会話教室の月謝料金
一部大手の英会話教室の月謝は以下の通りです。
ECC | 授業時間 | 月謝 |
---|---|---|
2・3歳児 | 週1回 40分 | 7260円 |
4・5歳児 | 週1回 40分 | 7260円 |
小学生1・2・3年生 | 週1回 40分 | 7260円 |
小学生4・5・6年生 | 週1回 60分 | 7260円 |
中学生 | 週1回 90分 | 9680円 |
NOVA | 授業時間 | 月謝 |
3才~6才 | 週1回 | 8800円 |
小・中学生Class5 | 週1回 | 9350円 |
小・中学生Class4 | 週1回 | 9900円 |
小・中学生Class3 | 週1回 | 10450円 |
小・中学生Class2 | 週1回 | 11000円 |
シェーン英会話 | 授業時間 | 月謝 |
2才~年少 | 週1回 40分 | 1595円~ |
年中・年長 | 週1回 50分 | 11495円~ |
小学生 | 週1回 50分 | 11715円~ |
中学生 | 週1回 50分 | 12644円~ |
ベルリッツ・キッズ | 授業時間 | 月謝 |
4歳~小学6年生 | 週1回 40分 | 14300円 |
セイハ英語学院 | 授業時間 | 月謝 |
0~3歳 | 週1回 30分 | 7480円 |
3~6歳 | 週1回 45分 | 8580円 |
小学生コース | 週1回 50分 | 8580円 |
中学生コース | 週1回 60分 | 9900円 |
英会話教室によっては、月謝のほか、入会金、入会時の検定料、年会費、教材費などが必要になる場合があります。なかでも入会金と独自教材の費用は、多くの英会話教室で必要になります。
しかし、入会金については、無料にすることによる客寄せツールとしているところが多いため、入会金無料キャンペーンは頻繁に行っていますし、キャンペーン期間中で無くても交渉次第で無料にしてくれますよ。
英会話教室の料金比較する場合は、単純な月謝比較ではなく、授業回数・授業時間・1クラスの人数も比較することをおすすめします。英会話の習得はとにかく聞く量と話す量に左右されます。
1クラスの人数が多いとその分一人あたりの話す量は減ることになりますので、月謝が同じ金額でも1クラスの人数が少ない方が授業料としての価値は高いということになります。
- ECCジュニア
- NOVA バイリンガルKIDS
- イーオンキッズ
- シェーン英会話
- Gaba
- ペッピーキッズクラブ
- ビースタジオ
- ヤマハ英語教室
- ヒューマンアカデミーランゲージスクール
- ベルリッツ・キッズ
- セイハ英語学院
こども向け英会話教室の月謝の平均相場
子供向け英会話教室の月謝の平均相場は以下の通りです。
対象 | 月謝の相場 |
---|---|
幼児 | 6,000~8,000円 |
小学生 | 6,000~10,000円 |
中学生 | 8,000~10,000円 |
ちなみに我が家のこども二人が通う英会話教室は個人経営ですが、週に一回で小学生高学年の月謝は6,000円で、中学生は7,500円です。
まとめ:こども向け英会話教室の平均的な月謝相場
親世代が受けてきた英語教育に比べて、近年では「話す」「聞く」という英会話能力の習得が求められるようになってきました。
親としては、こどもの将来を考えて英会話教室に通わせたいのはやまやまですが、月謝や教材費は決して安いものでは無く、他の習い事などもあって、意外と家計の負担になったしまいますよね。
ランニングコストとなる月謝はなるべく安く、そしてその費用が無駄にならないよう、英会話教室や英会話教材を選びたいものです。
