ディズニープラスを安く見る方法、お得な入り方

ディズニープラスの安く見る方法とお得な入り方

ディズニープラスは以前まで、他の動画配信サービス同様に、初回入会時は誰でも無料お試し期間があったのですが、残念ながら無くなってしまい、通常入会の場合は入会と同時に月額料金が発生するようになりました。

しかし特定の条件を満たせば、通常料金よりもディズニープラスを安く見る方法はあります。当記事ではいくつかあるディズニープラスの安くお得な入り方をご紹介します。

ディズニープラスの公式サイトの入会方法を見ると、公式サイトからの入会、各種アプリからの入会、プリペイドカードを購入して入会、ドコモからの入会、J:COMからの入会が紹介されています。

自分に合ったディズニープラスのお得な入り方はどれか、安く見る方法を探されている方は参考にしてみてください。

ドコモ・ahamoユーザーは最大6ヶ月無料

ディズニープラスに最も安く、お得に入会できるのはドコモとahamoユーザーです。ディズニープラスの月額料金が最大6ヶ月無料、さらに無料期間終了後も月額料金20%分のdポイントが毎月もらえます!

\ ドコモ・ahamoユーザーならお得 /

ディズニープラスに入会済みの人にも適用されるため是非利用しましょう!

目次

ディズニープラスを安く見る方法、お得な入り方

ディズニープラスを安く見るためのお得な入り方にはキャンペーンを使った方法、料金割引の方法などがありますが、それぞれどんなお得なメリットがあるか、期限未定で利用できるお得な入り方を詳しくご紹介します。

ご自身が利用できるキャンペーン条件をチェックして、ディズニープラスを安く見ましょう。

ドコモ経由でディズニープラスに安くお得に入れる

ドコモ・ahamoユーザーなら最大6ヶ月無料!さらに月額料金が実質20%安く

Docomo経由でディズニープラスを安く見る

ディズニープラスを最もお得に、そして最も手軽な入会方法はドコモを経由して入会する方法です。

ドコモ経由で入会するといくつかお得な特典がありますが、一番お得な特典はドコモのギガプランもしくはahamoを契約している場合で、ドコモの専用サイトにエントリーすることでディズニープラスの月額料金が最大6か月間全額割引されます。

条件としてはドコモのギガプランやahamoに契約しているか、契約を予約している人が対象で、すでにディズニープラスに入会済みの人も対象になります。

さらに、6ヶ月(ギガライトなら4ヶ月)のディズニープラス料金割引終了後も、毎月、月額料金20%分のdポイントがもらえます。つまり無料期間終了後も実質、ディズニープラスが毎月180円分安く見れるというわけです。

ドコモ経由のディズニープラス入会はずっとお得が続くので、ドコモやahamoユーザーなら絶対ドコモ経由で入会するべきです。

\ ドコモ・ahamoユーザーならお得 /

ディズニーDXが利用できてお得

また、ドコモから入会した場合、ディズニーデラックスも利用することができ、こちらはドコモ回線が無くても受けることのできるお得な特典となります。

ディズニーデラックスとは、お得な特典や、ディズニープラスの作品レビュー 、特別映像、配信コンテンツの新着情報など豊富なコンテンツ楽しめるアプリとなっていいます。

ディズニーデラックス

ディズニーデラックスには下記のような会員限定のお得な特典があります。

ディズニーDXのお得な特典
  • dポイントがお得にもらえるキャンペーンに参加できる。
  • 限定デザインdポイントカードがもらえる。
  • ディズニーストア店舗やショップディズニーでのお買い物がお得になる割引優待や、展示会の割引などがある。
  • 会員限定の特別なプレゼントキャンペーンに応募できる。

\ ドコモ経由の入会がお得 /

ドコモ経由で入会する場合のお得な解約方法
ドコモ経由でディズニープラスに入会した場合、解約と同時に視聴できなくなるため、月末に解約するのがお得です。 ディズニープラス公式サイトから入会した場合は、解約後から翌請求日前まで利用することができます。

JCOM加入者ならディズニープラスにお得に入れる

JCOM経由でディズニープラスにお得に入る

J:COM TVもしくはJ:COM NETの利用でかつJ:COM LINKまたはJ:COM LINK miniの契約が必要という条件はありますが、ディズニープラスが最大6か月無料となりお得です。

この割引のポイントはJ:COM経由でのディズニープラス利用が初めてであれば、対象となる点です。

つまり、すでにディズニープラスに加入中であっても最大6か月無料の特典が適用できるため、先にディズニープラスだけ入会しておいて、後からJCOMに入会してもお得さは変わりません。

ディズニープラスのプリペイドカード12か月券なら2ヶ月分安くなる

ディズニープラスのプリペードでお得に入る

ディズニープラスはコンビニや家電量販店で専用のプリペイドカードを販売していて、1/3/6/12か月券の種類がありますが、12か月券は9,900円のため1,980円分(2か月分)お得にディズニープラスに入ることができます。

プリペイドカードなら現金でディズニープラスの料金を支払うこともできるため、クレジットカードを持っていない人、現金で支払いたい人、自動継続が苦手な人にはおすすめです。

年額プランでディズニープラスに安くお得に入る

プリペイドカードの12か月と同様ですが、ディズニープラス公式サイトから入会する場合は、年額プランで入会することができ、年額9,900円(実質2か月分無料)でお得に入ることができます。

ドコモやJCOM経由での入会には特典もありますが、いくつかの条件をクリアしなければいけません。最も簡単なディズニープラスの安くお得な入り方は、年額プランで入会する方法です。

\ お得なキャンペーン要チェック /

お得なキャンペーンは公式サイト要チェック

ディズニープラスにお得に入る、安く見る方法の一つはキャンペーンを利用する方法です。

ディズニープラスは入会やプレゼントなどキャンペーンが積極的に行われていて、短期間で終了するものや期限未定で実施しているものがあります。

過去にはJCBカードを持っている人対象にディズニープラスが2か月無料になるといったお得なキャンペーンも実施していました。

キャンペーンを利用してディズニープラスに入会することを考えている場合は、公式サイトを定期的にチェックするのがおすすめです。

ディズニープラスのお得なキャンペーン

ドコモ・ahamoユーザー向けの割引キャンペーンやJCOM経由の入会キャンペーンは、期限未定で実施されていますが、ディズニープラスでは不定期でお得なキャンペーンをたくさん実施しています。

ここでは期間限定で実施される最新のディズニープラスのお得なキャンペーンをご紹介します。

Amazon Fire TV Stick 4K Max購入クーポンプレゼントキャンペーン

Amazon Fire TV Stick 4K Max購入クーポンプレゼントキャンペーン

ディズニープラスの年額プラン契約者を対象に、Amazon Fire TV Stick 4K Maxの購入に利用できるクーポンプレゼントキャンペーンを実施します。

クーポンのプレゼントはニュースメールでもらえるため、年額プランで入会する人、すでに入会している人はニュースメールを購読するようにしましょう!

キャンペーン期間2023年6月1日(木) 10:00 ~ 7月31日(月) 23:59
キャンペーン参加方法ディズニープラス年額プランを契約、ディズニープラスのニュースメールを購読。
※月額プランから年額プランへの切り替えでも参加可能
賞品内容Amazon Fire TV Stick 4K Maxの購入時に適用できるデジタルクーポン「1,980円」分
賞品対象者キャンペーン参加資格者全員
キャンペーン概要

\ お得なキャンペーン要チェック /

「アントマン&ワスプ:クアントマニア」オリジナルグッズプレゼント

「アントマン&ワスプ:クアントマニア」オリジナルグッズ

ドコモ経由でディズニープラスに入会した人を対象に、「アントマン&ワスプ:クアントマニア」オリジナルグッズをプレゼントするキャペーンを実施中です。

キャンペーン期間2023年5月17日(水) 18:00 ~ 2023年6月14日(水) 23:59
キャンペーン参加方法ドコモ専用サイトで入会、ディズニーDXでキャンペーンに応募、
『アントマン&ワスプ:クアントマニア』に「いいね!」をする。
特典内容『アントマン&ワスプ:クアントマニア』オリジナルグッズセット
賞品対象者応募者から抽選で30名
キャンペーン概要

\ ドコモ・ahamoユーザーが一番お得 /

ディズニーDXとは、ドコモ経由でディズニープラスに入会した人だけが利用できるアプリです。

イオンのクレカでディズニープラスにお得に入会

イオンカード会員さまオリジナル特典最大2ヶ月無料視聴

イオンマークのついたクレジットカードを持っていて特設ページからディズニープラスに入会した場合、最大2ヶ月無料になるお得なキャンペーンと、同時にイオングループ公式アプリ iAEONの会員登録で6日間無料になるキャンペーンも同時に実施しています。

キャンペーン期間イオンクレカキャンペーン:2023年5月25日(木)~12月25日(月)
iAEONの会員登録キャンペーン:2023年5月25日(木)~10月31日(火)
キャンペーン参加方法イオンのキャンペーンページで入会
iAEONのアプリ内のバナーを通してディズニープラスに入会
特典内容イオンマークのJCBクレカ:2ヶ月間無料
イオンマークのVisa/Mastercardクレカ:30日間無料
iAEONの会員登録:6日間無料
キャンペーン概要

\ お得なキャンペーン要チェック /

ANAマイレージクラブからディズニープラスにお得に入会

ANAマイレージクラブ会員特典

ANAマイレージクラブからキャンペーンに参加登録して、新規でディズニープラスに入会するとディズニープラスが30日間を無料で利用できるというキャンペーン。

ディズニープラスに過去に入会していた人も対象となるため、ディズニープラスを解約してからANAマイレージクラブ経由で再入会するのもお得な入り方です。

キャンペーン期間2023年4月28日(金)10:00~6月30日(金)23:59
キャンペーン参加方法ANAウェブサイトもしくはANAマイレージクラブアプリからディズニープラスに入会
特典内容ディズニープラスが30日間無料
対象者ANAマイレージクラブ会員
キャンペーン概要

コストコのプリペイドカードならディズニープラスが4ヶ月分安くなる

ディズニープラス プリペイドカード割引キャンペーン

ディズニープラスのプリペイドカードは通常、1/3/6/12か月券が販売されていて、代金は990円 /2,970円 /5,940円 /9,900円で、12か月券なら実質2ヶ月分が無料となりますが、このキャンペーンでは実質4ヶ月分が無料となるプリペイドカードが購入することができてお得です。

キャンペーン期間終了未発表
キャンペーン参加方法コストコで販売
キャンペーン内容9,900円(10か月分の料金)で14か月分利用できるプリペイドカード販売
キャンペーン概要

\ お得なキャンペーン要チェック /

ディズニープラスはいつ入るのがお得?

ディズニープラスは他の動画配信サービスとは違って、無料のお試しキャンペーンが無いため、いつ入ったらお得か入会をタイミングを躊躇されている方もいるようです。

そこで、ディズニープラスにいつ入るのがお得か公式サイトやドコモ・JCOM経由など入会方法の違いでいつ入るのがお得かご紹介します。

ディズニープラスはお得な入会キャンペーンを不定期に実施していますので、キャンペーン中に入会するのが最もお得です!
ドコモ・ahamoユーザーやJCOMユーザー向けの6ヶ月無料キャンペーンは期限未定で実施していますので、いつでも安く入会することができます。

ディズニープラス公式サイト・各種アプリから入る場合はいつ入るのがお得?

ディズニープラスはお試し期間が無いため、入会と同時に初回の月額料金もしくは年額プランの場合は年額料金が発生します。

そこで気になるのが次の支払いタイミングや契約更新のタイミングですが、月額プランの場合、ディズニープラスの次の料金は翌月の入会月と同じ日の発生します。例えば1月15日に入会すると次の支払いは2月15日になります。

年額プランの場合は同じく翌年の同日ということになります。

つまり、何日に入ったとしてもちょうど一ヶ月後に契約が更新されるというわけです。いつ入るのがお得かという視点ですと、一ヶ月には30日の月もあれば31日の月もあるわけなので、31日あった方がお得ということになりますね。

結論としては、公式サイトや各種アプリ経由で月額プランでディズニープラスに入る場合は、1月・3月・5月・7月・8月・10月・12月に入った方がお得ということになります。たった1日だけの違いですけどね(笑)

ちなみに、最も損する入会方法はApple App Storeから入会した場合で、ディズニープラス公式サイトから入会した場合は、月額料金が990円ですが、Apple App Storeから入会した場合は、月額1,000円となりますのでご注意ください。

ドコモ経由の場合はいつディズニープラスに入るのがお得?

ディズニープラスにドコモ経由で入る場合、ギガプランやahamo契約者なら最大6か月間が無料になるキャンペーン適用外だと、料金の支払いタイミングが公式サイトや各種アプリ経由で入る場合と異なります。

ドコモ経由の場合は、初月の料金は日割り計算されて、キャリア回線料金とともに月末に請求されます。そして翌月の一日までに解約していなければ、自動更新され、解約月はいつ解約しても日割り計算されずまるまる一ヶ月分の料金を支払う必要があります。

そのため、ドコモ経由でディズニープラスに入る場合、いつ入会しても日割り計算されるため得も損もしませんが、解約タイミングには注意が必要です。

\ ドコモ・ahamoユーザーが一番お得 /

JCOM経由の場合はいつディズニープラスに入るのがお得?

JCOM経由でディズニープラスに入る場合もドコモ経由と同様にキャンペーンがあり、最大6ヶ月がディズニープラスの料金が無料になります。

それでは、JCOM経由の場合、ディズニープラスにいつ入るのがお得かという点ですが、最大6ヶ月無料というのは入会した月と5ヶ月分が無料になるキャンペーンのため、入会した初月は一日に入会しても月末に入会しても同じ扱いとなります。

つまり、なるべくお得に入りたいと考えられている場合は、入会月は一日に入会するのが最もお得になります。

\ 安くて充実ラインナップでコスパ最強 /

ディズニープラスの安くお得な入り方まとめ

ディズニープラスの安く見る方法とお得な入り方についてご紹介しました。

ディズニープラスは他の動画配信サービスと違って、全ての人に対して、無料お試し期間が無いのは残念ではありますが、できるだけ安く見たい、お得に入会したいという方はキャンペーンや割引を利用するのがおすすめです。

そもそもディズニープラスはディズニー・マーベル・ピクサー作品が充実しているのは当たり前、さらに国内アニメやドラマ、海外ドラマ、韓国ドラマも充実しているにも関わらず、月額料金990円は他の動画配信サービスと比べても安いので、とてもコスパの良いサービスになっています。

ドコモとJCOM経由で合わせて、最大12か月無料なんていう超お得なディズニープラスの入り方も可能ですので、当記事で紹介したキャンペーンや割引などの安く見る方法を利用してディズニープラスを試してみてはいかがでしょうか。

\ お得なキャンペーン要チェック /

\ ドコモ・ahamoユーザーなら /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次