羽生結弦アイスショー「GIFT」は、羽生結弦が東京ドームで単独公演するアイスショーで、いつからどこで見れるか、テレビ放送はあるか気になっているファンの方は多いのではないでしょうか。
結論を先に言うと羽生結弦アイスショー「GIFT」はテレビ放送予定はなく、ライブ映像にインタビューや舞台裏などを収録した特別編をディズニープラスで独占配信することが決定しています。
当記事では、羽生結弦東京ドーム公演のギフトがいつからいつまで配信されるか、ディズニープラスとはどのようなサービスかをご紹介します。
\ 羽生結弦アイスショー独占配信 /
ディズニープラスはドコモ・ahamoユーザーなら最大6ヶ月無料で利用することができます。さらに無料期間終了後は、毎月ずっとdポイントが180円分がもらえます。
\ ドコモ・ahamoなら最大6か月無料 /
羽生結弦の東京ドームアイスショー2023「GIFT」テレビ放送・配信情報
羽生結弦がプロスケーター史上初となる東京ドームで単独公演するアイスショー『Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 “GIFT” at Tokyo Dome』は、テレビでは放送されず、ディズニープラスで特別編を独占配信することが決定しました!
いつからどこで見れるか気になっていた方も多いと思いますが、ディズニープラスではリアルタイムで生配信もしていましたが、2023年6月30日(金)から羽生結弦のインタビューや舞台裏も収録したライブ映像が配信されます。
ファンの方は見逃さないようにしましょう!必見です!
何度でも羽生結弦アイスショー「GIFT」を見ることができますので、アイスショーの生配信を万が一見逃した方も、2回3回見たい人も、月額料金内で楽しむことができます。
ディズニープラスで2023年6月30日(金)から独占配信!
\ 羽生結弦アイスショー独占配信 /
『Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 “GIFT” at Tokyo Dome』特別版とは?
ディズニープラスが配信する『Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 “GIFT” at Tokyo Dome』特別版の内容が気になる方も多いと思います。
「Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 “GIFT” at Tokyo Dome」ライブ映像の他に、羽生結弦選手のインタビューや舞台裏の映像が含まれています。
ライブ映像は約2時間に及び、公演の直後に行われた特別インタビューや舞台裏の映像など未公開のシーン30分が追加されています。さらに特別版では公演の生配信の時よりも高画質・高音質にて配信されます。
未公開シーンには、練習風景や公演直後の舞台裏、羽生選手と演出のMIKIKO氏が語り合うシーンなどが含まれており、ファン必見の映像となっています。
\ 羽生結弦アイスショー独占配信 /
羽生結弦の東京ドームアイスショー2023「GIFT」配信のディズニープラスとは?
ディズニープラスとは?

ディズニープラスとはディズニーが展開する動画配信サービスで、ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィック、スターの6ブランドのアニメ・映画・ドラマを配信しています。
月額料金は税込990円で、全ての配信コンテンツが見放題の定額制サービスとなっています。
ディズニープラスの魅力は安い月額料金と何といっても配信コンテンツの充実ぶりです。
ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズなど、他の動画配信サービスでは配信されていない独占配信作品が盛りだくさんです。ディズニーが運営しているわけですから、その強みがはっきりと出ています。
そのディズニーのコンテンツに、さらにスターブランドが加わったことによって、海外ドラマ・韓国ドラマ・国内ドラマ・日本アニメなども配信されるようになり、まさにコスパ最強となりました。
羽生結弦のアイスショー「GIFT」のライブ映像を独占配信することが発表され、さらに注目が集まっています。
ただ、日本ではネットフリックスやAmazonプライム・ビデオと比べると知名度は低いかもしれませんが、世界的にはネットフリックスに追いつくほどの契約者数が伸びています。

ディズニープラスの配信はどうやって見る?
ディズニープラスは、テレビ放送・BS/CS放送・ケーブルテレビとは違い、インターネットによる動画配信サービスですので、ネット環境さえあればPC・スマホ・タブレットなどで視聴することができます。
つまり、外出先でも羽生結弦アイスショー「GIFT」のライブ映像配信が見れるというわけです。
もちろんディズニープラスはテレビでも視聴することができます。ディズニープラスをテレビで見る場合、スマートテレビであればディズニープラスのアプリをインストールするだけ。
スマートテレビでない場合は、PlayStationなどのゲーム機をテレビに接続して視聴する方法や、Amazon Fire TVなどのストリーミングデバイスを使用することでテレビで視聴することができます。
ディズニープラスの料金は?
月額料金は税込990円ですが、年額プランの場合、実質2ヶ月分の料金が無料になる9,900円で入会することができます。
支払い方法は公式サイトから入会の場合は、クレジットカードもしくはPayPal。iPhoneやAndroidアプリで入会の場合は、各種アプリストアで設定した支払い方法となります。
\ ディズニー以外も充実のラインナップ /
また、冒頭でもご紹介しましたが、ディズニープラスには公式サイト以外からも入会が可能で、ドコモ・ahamoユーザーなら、ドコモの専用サイトを経由して入会することで、最大6ヶ月間が無料になります。
docomo経由での入会がすごいのは、無料期間終了後も毎月ずっと180円分のポイントがもらえるんです。つまり実質180円分安くディズニープラスを利用することができるというわけです。
\ ドコモ・ahamoなら最大6か月無料 /
羽生結弦の東京ドームアイスショー2023「GIFT」とは?
プロスケート選手に転向した羽生結弦が単独東京ドームで公演するアイスショーが『Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 “GIFT” at Tokyo Dome』です。
アイスショーでは羽生結弦の半生とこれからを氷上で表現する物語を華麗なパフォーマンスで披露。
羽生結弦本人が制作総指揮をとり、音楽監督には武部聡志氏、演出はPerfumeやELEVENPLAYといったテクノロジーと身体表現を融合させた最新のライブ演出で知られるMIKIKOが担当。
- 火の鳥
- Hope&Legacy
- あの夏へ
- バラード第一番
- 序奏とロンド・カプリチオーソ
- Let’s Go Crazy
- Let me entertain you
- 阿修羅ちゃん
- オペラ座の怪人
- いつか終わる夢
- Notte Stellata
- 春よ、来い
- SEIMEI
羽生 結弦(はにゅう ゆづる、英語: Yuzuru Hanyu、1994年〈平成6年〉12月7日)は、宮城県仙台市出身のフィギュアスケート選手(男子シングル)。現在はプロのアスリート。日本代表。全日本空輸 ANA所属(2013年 – 2022年)。早稲田大学(通信教育課程eスクール) 卒業。
Wikipedia
主な表彰は2018年国民栄誉賞受賞(個人としては最年少受賞者)。2020年最優秀選手賞受賞。2014年・2018年紫綬褒章。
主な戦績は2014年ソチ五輪・2018年平昌五輪2大会連続オリンピック金メダリスト。2020年主要国際大会6冠全制覇を果たしスーパースラム・ゴールデンスラム。2014・2017年世界選手権各優勝。2013・2014・2015・2016年グランプリファイナル4連覇。2012 – 2015年・2020年・2021年全日本選手権通算6回優勝。世界ランキングは2013/14 – 2017/18年まで5シーズン連続1位。
主な記録は国際スケート連盟 公認大会の2016年オータムクラシック、ショートプログラムにおいて、世界初の4回転ループジャンプに成功。ISUジャッジングシステムのもとに開催された国際スケート連盟 公認大会において、史上初めてショートプログラムで100点、フリースケーティングで200点、トータルスコアで300点超えを達成した男子選手。+3 / -3 GOEシステム時代におけるショートプログラムで112.72点、フリースケーティングで223.20点、トータルスコア330.43点の世界記録保持者。2019-20シーズンの終了時までに世界記録を通算19回更新している。
ダンスカンパニー「ELEVENPLAY」主宰。 Perfume,BABYMETALの振付・ライブ演出をはじめ、様々なMV・CM・舞台などの振付を行う。 メディアアートのシーンでも国内外で評価が高く、新しいテクノロジーをエンターテインメントに昇華させる技術を持つ演出家として、ジャンルを超えた様々なクリエーターとのコラボレーションを行っている。 最近では振付を手がけるPerfumeやBABYMETALがワールドツアーを成功させる中、ELEVENPLAYもSónar Festival”,”Festival Internacional Cervantino”, “MUTEK MEXICO”, “MUTEK Montréal “, “Gray Area Festival” 等に出演するなど、活動の場を世界に広げている。 空間を色づけ、まるで音が見えてくるような振付は、歌詞の世界観を視覚で広げ、踊り手の魅力を最大限に引き出す。『五感に響く作品作り』がモットー。
www.mikiko0811.net
羽生結弦の東京ドームアイスショー2023「GIFT」のテレビ放送と配信まとめ
ファン待望の羽生結弦による東京ドーム単独公演アイスショー『Yuzuru Hanyu ICE STORY 2023 “GIFT” at Tokyo Dome』は、2023年6月30日(金)から、ディズニープラスでライブ映像が独占配信されます。
世界中のファンを魅了する羽生結弦のアイスショーは日本に限らず世界でも配信されるので、東京ドーム公演を見ることができなかったファンの人は歓喜しているのでは無いでしょうか。
羽生結弦ファンでもそうでない方も、テレビ放送の予定は無いため、待望のアイスショーをディズニープラスでライブ映像配信を視聴してみてはいかがでしょうか。
まだ、見ていない方や、見逃してしまった方は、配信期間中はディズニープラスで何度でも見ることができます。なお配信終了日は決まっていません。
\ 羽生結弦アイスショー独占配信 /

