トイサブの口コミ評判からわかるメリットデメリット

当ページは広告を利用しています

利用者が増加中の知育玩具の定額レンタルサービスですが、なかでも人気のある「トイサブ」についてよく言われる口コミと評判から、トイサブのメリット・デメリットをご紹介します。

結論

おもちゃの定額レンタルサービスのなかで、最も知名度がありSNSでも口コミが多いのがトイサブ。口コミ評判は良くおすすめのサービスです。

デメリットは、トイサブのサービスというより、おもちゃレンタルの仕組みそのものについてが多いようです。

トイサブの利用を検討している方は参考にしてみてください。「トイサプ」と勘違いされている方もわりと多いですが、正しくは「トイサブ」です。

目次

トイサブのメリット

おもちゃの魅力

子どもの成長に応じておもちゃもステップアップするため子どもが退屈せず、担当プランナーが毎回個別に最適なプランニングをしてくれるため、子どもの志向にあったおもちゃが届きます。

子どもの月齢、性別、興味に合わせて認定ベビートイインストラクターが選定するおもちゃを届けてくれます。

過去の利用者の満足度調査データを元に、総合評価の高いおもちゃ・知育玩具が厳選されているため、届くおもちゃが高評価なのは納得です。

ベビーインストラクター講座とは?
”0・1歳の子ども達の発達課題を理解し、必要とされる具体的な愛情、おもちゃ、絵本を学び、その正しい導入方法(使い方)を身につける講座です”
引用元:日本知育玩具協会

気に入ったおもちゃは買い取り

返却期限が設けられていないため、気に入ったおもちゃがあれば期限を気にすることなく利用することができ、特別価格で買い取ることもできる。

原則弁償不要

通常利用によるおもちゃの汚れ、破損は原則弁償不要のため、気にせず思いっきり遊ぶことができる。ただし、おもちゃを紛失した場合や汚れ、破損でも弁償対象となる場合があるので注意が必要です。

弁償対象となるケース
  • 水遊び対象外のおもちゃで水遊びをした場合
  • おもちゃにタバコのにおいが付着した場合
  • マジックやクレヨンなど取り除くことが困難なもので落書きや汚れがついた場合
  • ペットの噛み跡や毛の付着など、継続利用が困難な状態になった場合
  • おもちゃの留意事項にて禁止されている利用方法で破損、汚してしまった場合
  • 自宅での消毒や清掃でおもちゃが変形、変色してしまった場合

詳細は公式サイトの「おもちゃを破損・汚してしまった」で確認できます。

お得なきょうだいプラン

トイサブには、きょうだいプランがあり、月齢の異なる兄弟二人までであれば、1つのおもちゃプランで3つずつおもちゃが届きます。

トイサブのデメリット

トイサブの悪い口コミと評判からわかるデメリットをご紹介します。

子どもがおもちゃを気に入らない

おもちゃが高評価という良い口コミがある一方、さすがにすべてがすべて、気に入ってくれないというわけでは無いでしょうが、おもちゃが気に入ってくれないという悪い口コミも当然あります。

ただし、届くおもちゃは一つだけではありませんし、定期的に交換するサブスクリプションサービスであるため、買ってしまって後悔することに比べるとレンタルの魅力とも言えます。

原色のつよいおもちゃ

トイサブは安全性、知育性に加えデザイン性をポイントにおもちゃが選定されているため、日本ではあまり見かけない色合いのものや変わった形のものが厳選され、積極的に取り入れられています。

おもちゃのデザイン性は、メリットと捉えるか、デメリットと捉えるかは、ママ・パパ次第ですが、おもちゃを選定しているのは素人ではなく、知育玩具のスペシャリストが選定していることは確かです。

返送してもなかなか交換されない

子どもがたとえ、遊ばなくなったおもちゃがあって、返送してもトイサブはおもちゃの交換をおこなっていないため、次回発送可能日以降しか、次のおもちゃは発送されないので注意が必要です。

キャラクターもののおもちゃは無い

子どもが大好きなアンパンマンやきかんしゃトーマスなどテレビのキャラクターもののおもちゃは、トイサブでは扱っていません。

トイサブの良い口コミ・評判

トイサブを利用している人からよく聞かれる口コミと評判をご紹介します。口コミ評判を良いものと悪いものとでまとめると以下のようなものがあります。

良い口コミ評判
  • 高いおもちゃを買ってもすぐ飽きるけど、トイサブなら新しいおもちゃにどんどん交換できる。
  • おもちゃを壊してしまっても汚してしまっても原則弁償不要が良い。
  • おもちゃを交換方法が楽で良い。
  • 一つの契約で兄弟それぞれにあったおもちゃを届けてくれる。
  • おもちゃ一つ一つに丁寧な説明書きがある。
悪い口コミ評判
  • 自分では選ばない強い原色のおもちゃが多い。
  • 段ボール箱で戻すから、ずっとおいておかなければいけないので邪魔。
  • きかんしゃトーマスやアンパンマンなど子どもが好きなキャラクターもののおもちゃが無い。

SNSでの良い口コミと評判

よく考えられた知育玩具

トイサブおもちゃのくもんのパズル、一見大したことなさそうに見えて地味にめちゃくちゃいい!!ちゃんと試行錯誤しながら自分で完成させていて、知育の王道感がすごい。静かに感動。

おもちゃを買っても気に入ってくれないこともあるからレンタルはやっぱりコスパが良いし、子どもが気に入ってくれるおもちゃが届く。

おもちゃのサブスク頼みました。6個入ってた。1ヶ月3300円くらい。最終的には使わなくなるし食いつきの悪いおもちゃ買っても勿体無いからレンタル。音が鳴ったり光るの多いから早速食いついてる

子どもに合ったおもちゃをセレクトしてくれる

2回目のレンタルおもちゃのトイサブ届いたー
どれも欲しかったやつ!
誕生日、我慢しておもちゃ買わなくて本当に良かった

収納を気にしなくていいしコスパが良いからおすすめ

トイサブおすすめです、お子さんいる方に「あれどう?」と聞かれたらいつもおすすめてしてます、よく利点として挙げられる収納問題が解決するのも良いし、子どものおもちゃって見てるだけでわくわくするのにおもちゃ屋さん行くと値段とかでくらくらするじゃないですか、それがないのがストレスフリー

おもちゃ一つ一つに丁寧な説明書き

気になるトイサブの中身!
子供のテンションがぶち上がりました
オモチャ一つ一つについての丁寧な説明書きも嬉しい。

おもちゃが気に入れば買取もできる

トイサブいいよ
月3,000円ちょいでおもちゃ6種類、2ヶ月で交換、交換する際に送られてきたおもちゃはどんな反応したかを連絡してその子に合わせてプラン作成してくれる
気に入れば買取ok新品かな?ってくらい綺麗だし、何よりおもちゃを選ぶ買う手間も省ける
増えないから散らからないし

SNSでの悪い口コミと評判

リクエスト通りのおもちゃでは無いことも

トイサブ来たけど、ラインナップ微妙だな~。あまり要望伝えきれてないから、こんなもんかな。。。ただ、最初のアンケートでしかおもちゃリクエストできないみたいだし、意見交換できるトイ・ボックスにするべきだったのかな。

申し込んでからおもちゃが届くのに最大3週間かかる

トイサブ申し込んで今日で2週間だから、ものすごく楽しみにしてたのに最大3週間で遅れてますだって…..
なんなら私は申し込んでから毎日楽しみに待ってたのに…
悲しすぎる〜〜

トイサブ割引情報

トイサブ申し込み時に、支払いをイオンマークのクレジットカードを利用することで、初月20%割引で利用することができます。

但し、割引特典を受けるためには、最低利用期間が2か月となります。また、特典の利用は子ども1人につき1回までとなります。

トイサブのおもちゃサブスクとは?

トイサブは、子どもの成長に合わせたおもちゃ・知育玩具が定期的に届くおもちゃのサブスクリプションサービス。

サブスクリプションサービス基本情報

月額料金3,674円
6か月一括払いで5%オフ
1年一括払いで10%オフ
送料無料
兄弟プランあり
対象年齢0歳3か月~満6歳
おもちゃ点数0-3歳:6点
4-6歳未満:5点
おもちゃ総額15,000円以上
交換時期隔月

トイサブ運営会社

会社名株式会社トラーナ
所在地〒165-0021 東京都中野区丸山1-12-8 EFGビル7階
連絡先03-6882-1954(代表窓口/平日10時-16時)
HPhttps://torana.co.jp/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次