フジテレビが運営するFODのプレミアム会員は動画のサブスクリプションサービスとして有名ですが、対象漫画(マンガ)が無料で読み放題となります。
さらに、漫画好きの方には大きなメリットとなるのですが、実はFODプレミアムの漫画は安いんです。漫画がどのぐらい安く、メリットがあるのかを詳しくご紹介します。
FODプレミアムは対象漫画(マンガ)が読み放題
FODプレミアムで読める漫画(マンガ)には、大きく分けて2種類あり、コイン(ポイント)で購入する漫画と無料マンガがあります。
無料漫画は、サブスクリプションサービスの会員登録が必要ですが、読み放題で楽しむことができます。さらに、通常は有料のマンガも期間限定で無料となるものや試し読み増量版の作品も多数あり、おすすめです。
なんだ漫画全てが読み放題じゃないのかとがっかりする人がいるかもしれませんが、実は有料の漫画も安く購入できるんです。以下で料金の安さを説明します。
FODプレミアムは漫画(マンガ)の料金が安い
無料漫画が読み放題のサブスクリプションサービス「FODプレミアム」ですが、月額料金の以外にコインで購入する漫画も安いのが魅力の一つです。
漫画(マンガ)の販売料金が安い
本の漫画は中古で購入する以外は書店やコンビニなどどこで購入しても定価が決まっており値段は同じです。しかし、電子書籍サービスの漫画はサービス会社によって料金が異なります。
そしてほとんどの場合、電子書籍サービスの方が本よりも安くなっています。そのため、よく漫画を購入される方は電子書籍サービスの利用がおすすめです。
どれぐらいFODプレミアムでの漫画料金が安いか、書籍を購入した場合と同じく電子書籍サービスを行っている動画配信のサブスクリプションサービスのU-NEXTと比較してみましょう。
具体例として、鬼滅の刃23巻・呪術廻戦14巻・週刊少年マガジンの料金表は以下の通りです。
漫画名 | 書店 | FOD | U-NEXT |
---|---|---|---|
鬼滅の刃23巻 | 506円 | 437円 | 480円 |
呪術廻戦14巻 | 484円 | 418円 | 459円 |
週刊少年マガジン | 300円 | 273円 | 300円 |
20%ポイント還元でさらに漫画が安くなる
漫画料金の安いFODプレミアムですが、漫画購入するうえでさらなるメリットが20%ポイント還元です。書店での書籍購入では考えられないポイント還元率です。
還元されたポイントで漫画の購入や追加課金動画の視聴に利用することができますので、実質購入割引と同じであり、さらに漫画を安く購入できるというわけです。
20%の割引がどれぐらいお得かというと以下の通りです。
漫画名 | 書店 | FOD | FOD(20%割引) |
---|---|---|---|
鬼滅の刃23巻 | 506円 | 437円 | 350円 |
呪術廻戦14巻 | 484円 | 418円 | 335円 |
週刊少年マガジン | 300円 | 273円 | 219円 |
ただ、漫画料金比較で例に挙げたU-NEXTですが、U-NEXTは書籍購入時のポイント還元率は40%です。
U-NEXTの方がポイント還元率が高いのであれば、U-NEXTの方が安いよね?と思われるかもしれませんが、月額料金の差も考慮しなければいけません。
FODプレミアムの月額料金は976円、U-NEXTの月額料金は2,189円ですから、U-NEXTはFODプレミアムより1,102円高くなります。
つまり、漫画購入のポイント還元率の差で、1,102円分の差額を埋めるためには、約5,500円以上の漫画を購入する必要であり、そこではじめて月額料金を含めた料金比較でU-NEXTの方が安くなるということになります。
例えば漫画一冊500円とすると、5,500円分の購入となると11冊ですので、毎月12冊以上漫画を購入している方はU-NEXTがおすすめで、それ以下だとFODプレミアムがお得ということになります。
FODプレミアムも月額料金が必要だから、いくら漫画が安いとはいえ、書店で漫画購入するより実質高くつくと思われる方もいるかと思いますが、月額料金を払っても安くなる理由は、以下でご説明します。
毎月もらえるポイントで月額料金も実質無料に
FODプレミアムでは毎月8のつく8日、18日、28日に各400ポイントがもらえます。ポイントをもらうためには8日、18日、28日にログインしてポイント取得ボタン押下する必要があります。
また、さらにこれとは別に毎月、100ポイントが自動で付与され、合計すると毎月1,300ポイントがもらえます。
このポイントは漫画購入にも利用することができますので、月額料金である976円以上の漫画をFODプレミアムで購入すれば、FODプレミアムが実質無料になります。
コミック単行本を毎月2冊ほど買われる方や、週刊少年マガジンやヤングマガジンなど漫画雑誌を毎週購入している方は、毎月976円を超えるめ、FODプレミアムが実質無料となり、おすすめです。
FODプレミアムにはポイントとコインという記載がありますが、ポイントは付与されるものでコインは購入してチャージするものになります。
漫画購入はポイントとコインの両方が利用でき、ポイントには6か月間の有効期限がありますが、コインには有効期限はありません。
コインチャージは、ボーナスポイントが付与されるため、多くの漫画を購入する人にとってはさらなるメリットとなります。
まとめ:FODプレミアムの漫画(マンガ)は安くておすすめ
動画・漫画(マンガ)・雑誌のサブスクリプションサービスFODプレミアムの漫画がおすすめということをご紹介しました。
FODプレミアムは対象漫画が無料で読み放題のうえで、有料漫画も安く漫画好きの方にはメリットの多いサービスです。
もちろん映画・アニメ・ドラマなど動画も見放題のため(というかむしろ動画のサブスクがメインですね)、漫画はたまに読む程度の人でも動画視聴だけで十分利用価値があります。
漫画好きで映画やアニメ好きの方であれば、言うことなしのサブスクになります。
FODプレミアムは、初回の無料お試し期間が2週間あり、お試し期間中であれば、利用してみて使い勝手が悪く解約してもペナルティは無く一切料金はかかりません。
無料お試し期間中に無料漫画を読みまくることもできますし、映画・アニメ・ドラマを見まくることもできます。