ディズニープラスに1ヶ月だけ入会して解約する方法

ディズニープラス1ヶ月だけお試し
ディズニープラス1ヶ月だけお試し

ディズニープラスを1ヶ月だけお試しで見たいけど1ヶ月無料のお試し期間はある?など、ディズニープラスに入会するのに、まずは1ヶ月だけ、と検討されている方も多いかと思います。

当記事では、ディズニープラスを1ヶ月無料で試してみたい方向けに、無料お試し期間の有無や、いつから入会していつまでに解約したら良いか、料金や支払い方法とともにご紹介します。

ディズニープラスが凄い!

ディズニープラスの魅力はディズニー作品が見れるだけじゃありません!マーベル・ピクサー・スターウォーズはもちろん、海外ドラマや韓国コンテンツにも力を入れていて、独占配信作品も充実。しかも料金は安い!

迷っている方は、1ヶ月だけディズニープラスを試してみてはいかがでしょうか。一ヶ月あれば、映画はもちろん、ドラマ・アニメの一気見も十分楽しむことができます。

\ 一ヶ月990円でコスパが良い /

\ ドコモ・ahamoなら最大6か月無料

目次

ディズニープラスに1ヶ月だけ入会して解約する方法

ディズニープラスに1ヶ月だけ入会する方法

ディズニープラスにとりあえず1ヶ月だけ入会してみようと思われている方が気になるのは、入会するタイミングによって損したり得したりしないかという点ではないでしょうか。

月額料金制のサブスクでは、月額料金が月末に請求されたり、月初に請求されり、契約更新タイミングもサービスによって異なるため、ディズニープラスはどうなの?って気になりますよね。

そこで、ここではディズニープラスに1ヶ月だけ入会するならどのタイミングが良いか解説します。

いつから料金が発生する?

多くの動画配信サービスでは無料のお試し期間があるため、お試し期間終了後に1ヶ月の料金が発生しますが、ディズニープラスの場合、お試し期間が無いため、入会と同時に料金が発生します。これは無料お試し期間の無いNetflixも同じです。

入会してから1ヶ月後に料金が発生するわけでは無いのでご注意ください。

ただし、ディズニープラスはドコモ経由して入会することもできるのですが、ドコモ経由でディズニープラスに入会した場合は、入会した日によって初月の料金は日割り計算が行われて回線料金と併せて請求されます。

そのため、ディズニープラスを1ヶ月だけ見ようとする目的が、見たい映画やドラマ作品が見れればそれで良いという方は、ドコモ経由で入会して、目的の作品を見終わったら入会月内で解約すれば、まるまる1ヶ月の料金を支払わなくて済みます。

ドコモ・ahamo契約者なら最大6ヶ月無料
ドコモから入会するとディズニープラスのお得が続く!

ドコモのギガプランやahamoを契約している人、これから契約する人は、ドコモ専用サイトから入会することで、ディズニープラスの月額料金が最大6ヶ月無料になります。

さらに凄いのは無料期間終了後、ディズニープラスの月額料金20%のdポイント毎月ずっともらえるんです。

すでにディズニープラスに入会済みの人も対象なので、ドコモやahamoを利用している人は是非利用しましょう!

\ ドコモ・ahamoユーザーなら /

ギガホ(「5Gギガホ プレミア」「5Gギガホ」「ギガホ プレミア」「ギガホ」)もしくは、ahamoを契約の方の場合、ディズニープラスが最大6か月間無料。
ギガライト(「5Gギガライト」「ギガライト」)を契約の方は、ディズニープラスが最大4か月間無料。

1ヶ月契約は何日間見れる?

ディズニープラスを1ヶ月だけ見たいという方は、公式サイトや公式アプリで契約する場合、入会時に1ヶ月分の料金を支払うことになる先払いであり、1ヶ月後の契約更新は入会日と同じ日の翌月になるため、いつから利用開始しても損はしません。

ディズニープラス1ヶ月分の料金で、1ヶ月分まるまる見ることができます。せこい話をすると1ヶ月には月によって31日間ある場合と30日間の場合があり、2月は28日なので、入会月で若干の差は出ることになります。

そこまでこだわる場合は、入会月は一ヶ月が31日ある月に入会するのが最もお得ということになりますね。

ディズニープラスにドコモ経由で入会した場合は月末請求のため、ディズニープラスを1ヶ月だけ利用したい方は解約時に注意が必要です。

\ ディズニー作品だけじゃない /

ディズニープラスを1ヶ月だけで解約する方法

ディズニープラスに1ヶ月だけ入会したいけど、解約するタイミングはいつが良い?そんな疑問を持たれる方もいらっしゃるかと思います。

とにかくディズニープラスを1ヶ月だけ利用したい、今は2ヶ月目以降の契約は考えていない、といった方向けに、公式サイト経由やドコモ経由など入会方法ごとに異なる最適な1ヶ月での解約タイミングを解説します。

ディズニープラスのようなサブスクは解約を忘れて、使っていないのに継続的に料金を支払っていてもったいないことをした経験をお持ちの方も多いと思いますので、1ヶ月だけ利用すると予め決めている方は参考にしてください。

公式サイトから入会後1ヶ月で解約する場合

ディズニープラスに公式サイトや各種アプリ経由で入会して1ヶ月だけで解約したい場合は、次月の更新タイミングが入会日と同じ日の翌月となるため、それまでに解約する必要があります。

公式サイトや各種アプリ経由の場合、次月の更新タイミングまでは、ディズニープラスを解約しても見ることはできるので、とにかくディズニープラスを1ヶ月で解約したい人は、うっかり解約を忘れてしまわないよう入会してすぐに解約するのが良いでしょう。

無料お試し期間がなくなった今では、ドコモ経由以外の入会であれば入会後すぐに解約手続きをしても1ヶ月間はきっちりディズニープラスを利用することは出来ますのでご安心ください。

ドコモ経由の入会後1ヶ月で解約する場合

ディズニープラス/ドコモ

ディズニープラスにドコモ経由で入会した場合の1ヶ月だけの解約ですが、ドコモ経由は公式サイト経由と異なり入会初月は日割り計算が行われて月末に料金請求されます。

そして、翌月の1日に契約が自動更新され、解約月は日割り計算されず、いつ解約しても月末分まで料金請求されます。

また、ドコモ経由でディズニープラスに入会した場合、公式サイトや各種アプリでの入会とは異なり、解約と同時にディズニープラスは見れなくなりますのでご注意ください。

以上の理由から、ドコモ経由の場合はディズニープラスをきっちり1ヶ月だけ見たいという方は、月初に入会して当月末に解約する必要があります。

ドコモやahamoユーザーであれば、最大6ヶ月間ディズニープラスが無料で利用できるので1ヶ月だけではなく、無料期間いっぱいまで利用してから解約した方がお得なのは言うまでもありません。

キャンペーン適用外の方は、ドコモ経由よりもディズニープラス公式サイト経由で入会する方が分かりやすくておすすめです。

\ ドコモ・ahamoなら最大6か月無料

J:COM経由の入会後1ヶ月で解約する場合

ディズニープラス/JCOM

ディズニープラスにJ:COM経由で入会した場合は、入会した初月はいつ入会しても1ヶ月分の料金が日割り計算無しで請求されます。

解約後は翌月の1日まで見ることはできますので、ディズニープラスを1ヶ月だけ利用したい方は、ドコモ経由と同様に月初に入会して当月末に解約する必要があります。

ただ、J:COMで経由入会する場合も、最大6ヶ月の無料キャンペーンがありますので、ディズニープラスを1ヶ月だけ試してみる必要はありませんね。

J:COM経由入会の方も初回無料キャンペーンを利用する方が多いと思いますが、最大6ヶ月無料というのは加入月+5ヶ月間が無料という意味となります。

つまり、ディズニープラスにJ:COM経由で入会する場合、月初に入会することで、6ヶ月間めいっぱい無料で利用することができてお得ということになります。

\ マーベル・ピクサー・スタウォーズも /

ディズニープラスの1ヶ月無料体験は終了

お試し無料期間はある?

ディズニープラスはスターブランドが加わり、海外ドラマ・韓国ドラマ・日本アニメなどを配信するようになったのはリニューアルが行われた後からで、現在の充実したラインナップの動画配信サービスになっています。

実はディズニープラスも他の動画配信サービスのように、1ヶ月だけ無料で利用できるお試し期間がありましたが、リニューアルとともに一ヶ月無料トライアルは終了しました。

ディズニープラスはリニューアル後、一ヶ月無料のトライアル制度は廃止されましたが、一方で全作品が追加料金なしで見れる完全見放題となりました。

以前までは、最新作はかなり高額の追加料金が必要でしたが、リニューアル後、現在のプランは完全定額制の全作品見放題です。

ディズニープラスの加入者が増えて人気の動画配信サービスになったのは、充実したラインナップに加え、料金体系がとてもわかりやすくなり見放題で動画が視聴できるようになったからではないでしょうか。

ディズニープラスは一ヶ月無料トライアルはありませんが、その代わり不定期ではありますがキャンペーンが頻繁に行われています。

誰でも期間限定で1ヶ月だけ199円になる入会キャンペーンが実施されたり、JCBカードを持っていたら2ヶ月無料になるキャンペーンが実施されたことがあります。

ディズニープラスに入会しようかどうか迷っている方はキャンペーンが実施されているか公式サイトでチェックするのがおすすめです。

\ キャンペーン要チェック /

ディズニープラスは1ヶ月だけでもおすすめ

ディズニープラス

そもそもディズニープラスってどんな動画配信サービス?何がおすすめなの?と知らない方向けに、ディズニープラスの魅力についてご紹介します。

最初に結論を言いますが、ディズニープラスは充実したコンテンツと豊富なラインナップ、追加料金なしで全ての作品が見放題で見れる動画配信サービスで、月額料金は安く、1アカウントで家族みんなで視聴できるのでコスパも良いです。

ディズニープラスを1ヶ月だけお試しで利用する価値は十分あります!

ディズニープラスは追加料金なしで全て見放題

ディズニープラスには、ディズニーが所有する映画、アニメーション、テレビ番組、ドキュメンタリー、ショートフィルムなどが追加料金なしの見放題で視聴できます。これらコンテンツは、世界中のディズニーファンから支持されており、数多くの名作が含まれています。

この豊富なコンテンツは、子供から大人まで幅広い年齢層が楽しめて、昔懐かしいクラシックから最新の作品まで、見たい作品が必ず見つかります。

また、ディズニー・アニメーション、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィック、スターなどの人気ブランドのコンテンツも取り揃えており、幅広いジャンルも魅力の一つです。

さらに、ディズニープラスが配信するコンテンツで魅力はなんと言っても、オリジナルコンテンツの独占配信です。マンダロリアン、ワンダヴィジョン、ロキなどの人気シリーズがあります。

これらのオリジナル作品は、他の動画配信サービスでは視聴できないため、Disney+に登録することでしか視聴できません。

1ヶ月だけでもディズニープラスに登録することで、これらの魅力的なコンテンツを気軽に視聴できます。登録後は、好きな時間に好きな作品を視聴することができ、追加料金なしで見放題となります。

ディズニープラスはリーズナブルな料金で、家族でみんなで楽しめる

ディズニープラスの料金は、月額990円(税込)と非常にリーズナブルです。この料金で、家族と共有することもできるため、1人あたりの負担も安くすみます。

ディズニープラスには、4つの端末まで同時視聴が可能です。つまり、家族みんなで、同じアカウントを使って同時に視聴することができます。

さらに、ディズニープラスは、オフライン再生もサポートしているため、Wi-Fi環境がない場所でも映画やアニメを楽しむことができます。

ディズニープラスには、家族向けのコンテンツも豊富にあります。例えば、子どもたちが大好きなディズニープリンセスやピクサー、マーベルの映画などがあります。

また、スター・ウォーズ作品や海外ドラマ、韓国ドラマも豊富にあり、大人から子どもまで幅広い年齢層に向けたコンテンツが揃っています。

ディズニープラスは、リーズナブルな価格で家族で楽しめる、魅力的な動画配信サービスです。1ヶ月だけでも試してみることで、そのコスパの高さと楽しさを実感できるはずです。

ディズニープラスはいつでも解約できる

ディズニープラスは簡単に解約することもできるため1ヶ月だけお試しで利用するのも安心です。

自分に合わないなぁと感じた場合や、自分の見たいコンテンツがなくなった場合に、自由にいつでも解約ができるので、長期的な契約をしなくても良いので、悩んでいる方は1ヶ月だけ試してみるのはおすすめです。

当記事では、いつまでに解約したら1ヶ月以上の月額料金が発生しないのか、公式サイトやドコモ経由など入会方法別に解約タイミングについてもご紹介していますので、参考にしてみてください。

\ キャンペーン要チェック /

ディズニープラスを1ヶ月だけ入会してみたいという方必見!お得なキャンペーン情報をまとめた記事を書いていますのでぜひ読んでみてください。

ディズニープラス1ヶ月の料金

ディズニープラス1ヶ月料金いくら?

ディズニープラスの配信コンテンツはとても充実したラインナップで魅力的です。しかし、いざ入会してみようかと思っても、やっぱり気になるのは料金がいくらかかるかですよね。

ディズニープラスの1ヶ月の料金は税込で990円です。ただしApple App Storeから入会した場合のみ1ヶ月1,000円となりますのでご注意ください。

月額料金としては他の動画配信サービスと比べて平均的といえますが、配信コンテンツの充実したラインナップや同時視聴可能な台数が多いといった使い勝手の良さを考慮するとコスパが良いといえます。

事実、世界的にも業界トップのNetflixは契約者頭打ちで低迷、ディズニープラスに越されるのは時間の問題と言われているほど人気の動画配信サービスとなっています。

ディズニープラスは1契約で最大で4台同時に視聴可能となりますが、同じ同時視聴可能台数の動画配信サービスと料金を比べた表です。

動画配信サービス1ヶ月の料金同時視聴可能台数
ディズニープラス990円4台
Netflix(プレミアム)1,980円4台
U-NEXT2,189円4台
1ヶ月の料金比較

同時視聴可能台数とは1つの契約でプロフィールを複数登録して、同時に複数のPCやスマホなどで動画配信サービスを視聴できる台数のことで、数が多いと家族で利用するのに便利です。
パパはPCで映画、ママはテレビで韓国ドラマ、子どもはスマホでディズニーアニメといった感じで同時間で複数の端末でディズニープラスが利用できます。

ディズニープラス1ヶ月の料金は、同等の機能を持つNetlixのプレミアムプランやU-NEXTに比べて半分以下となっています。こうやって比較してみるとディズニープラスがコスパが良いことが分かります。

\ 充実のラインナップでコスパ最強 /

ディズニープラスをNetflixやAmazonプライム・ビデオと比較したいという方は下記で詳しく書いていますので読んでみてください。

ディズニープラス1ヶ月の支払い方法

ディズニープラスの料金は他の動画配信サービスと比べても安く、コスパが良いことをご紹介しましたが、そこで入会するときに悩みがちなのが支払い方法。

クレジットカードが無いけど入会できる?支払い方法によって、損したり得したりすることはあるかなど、気になる方も多いかと思います。

そこで、ディズニープラスの支払い方法についてもご紹介します。

ディズニープラス1ヶ月料金の支払い方法

ディズニープラスの料金支払い方法はいくつか種類があります。

公式サイトから入会する場合はクレジットカード、PayPalのいずれかとなり、アプリから入会した場合は各種アプリストアで設定した支払い方法となります。

また、ドコモやJCOM経由で入会した場合は、ディズニープラスに直接支払うわけではなく、ドコモやJCOMの利用料金と同時に決済されます。

ディズニープラスは毎月自動で契約が更新されますので、1ヶ月だけ利用したい場合、契約更新される前に解約が必要となります。

一番お手軽な支払い方法はやはりクレジットカードで、お試しで1ヶ月だけで解約するのも良いですし、試してみたら見たい作品がたくさんあって、継続して利用したいときにも便利です。

ディズニープラスは1ヶ月ごとの支払いより年額払いがお得

ディズニープラスを1ヶ月だけ利用したい方向けに、月額料金や支払い方法をご紹介しましたが、ご存じの方も多いと思いますが、ディズニープラスは1ヶ月ごとに料金を支払うより年額プランがおすすめです!

ディズニープラスには1ヶ月ごとに更新するプランとは別に、9,900円の年額プランがあリます。

年額プランの場合、12ヶ月で割ると1ヶ月あたりの料金は825円になるため、安くディズニープラスを利用することができます。

825円という料金と聞くと、何だ100円ちょっとの割引かと思いますが、言い換えると10ヶ月の料金で2ヶ月分が無料になるのと同じですから、そう考えるとお得ですよね。

お得な年額プランですが、ドコモ経由やJCOM経由入会の場合は選択することができませんのでご注意ください。

\ 充実のラインナップでコスパ最強 /

コンビニで買えるディズニープラスのプリペイドカード払いもおすすめ

ディズニープラスのプリペイドカード

ディズニープラスの料金や支払い方法についてご紹介しましたが、クレジットカード、PayPalの他に、ディズニープラスを1ヶ月だけ利用するなら、コンビニで買える専用プリペイドカードで支払うのもおすすめです。

ディズニープラス専用プリペイドカードはコンビニや家電量販店などで販売されていて、プリペイドカードの1ヶ月券を利用すれば自動で契約更新されずディズニープラスを1ヶ月だけ見ることができます。

プリペイドカードは自分で買って利用するのはもちろんのこと、友達や家族にプレゼントにも利用できて便利です。

コンビニで買えるプリペイドカードは1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月の種類があり、予め利用する月分に応じて料金を前払いすることになります。

つまり、ディズニープラスを1ヶ月しか利用しないと決めている方には、解約忘れが無いので安心して利用できるというわけです。

ディズニープラスのプリペイドカードが買えるコンビニは、セブンイレブン・ファミリーマート・ミニストップの3店です。

コンビニで買えて、解約忘れが無いためディズニープラスを1ヶ月だけお試しで利用するには便利なプリペイドカードですが、以下の注意が事項があります。

プリペイドカード注意事項
  • ディズニープラスに加入中は利用することができません。
  • 有効期限があり、購入から6か月間を過ぎるとコードは無効なり利用することができません。
  • 18歳以上の日本国内在住の方以外は利用することができません。

1ヶ月だけのディズニープラス入会まとめ

ディズニープラスを1ヶ月だけお試しで見るために、いつから入会していつまでに解約すれば良いか方法をご紹介しました。

残念ながらディズニープラスには、1ヶ月だけのお試し無料期間は終了してしまいましたが、配信コンテンツの充実ぶりや動画配信サービスとしての仕様は、他の動画配信サービスと比較しても、一ヶ月990円は安い料金といえます。

ディズニープラスは、ディズニー作品はもちろんのこと、マーベル、ピクサー、マーベル、スターウォーズシリーズなどを独占配信していることはご存知の方は多いと思います。

今では、スターブランドが加わったことにより、海外ドラマ・韓国ドラマ・日本アニメ、さらにはBTSのライブや韓国バラエティ番組、羽生結弦の東京ドーム公演まで幅広い人気コンテンツが見れます。

初めて動画配信サービスを利用する方も、別の動画配信サービスを利用中の方も、ディズニープラスに興味のある方は、まずは1ヶ月だけ試してみてはいかがでしょうか。

\ 詳しくは公式サイトで /

\ ドコモ・ahamoなら最大6か月無料 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次