おむつのサブスク・定期便比較!おすすめの安くて便利なサービスはどれ?

当ページは広告を利用しています

赤ちゃんを育てる家庭で必需品であるおむつはお店で購入するとかさばって持ち帰るのが意外と大変、できれば自宅に定期的に届けて欲しい。

また、おむつは必需品で消耗品あるからこそ、できれば安く買いたいと考えているママ・パパは多いのでは無いでしょうか。

そこで、便利でお得なおむつのサブスクについて、各社サービスの特徴を比較し、おすすめのサブスクリプションサービスをご紹介します。

目次

おむつのサブスク(定期便)とは?

おむつのサブスク(定期便)には大きく分けて2種類があり、自宅に定期的におむつを届けてくれるサービスと最近注目されている保育施設におむつを届けてくれるサービスがあります。

おむつは赤ちゃんのいる家庭では常時必要になる日用品であり欠かせないものです。しかし、店舗で紙おむつを購入する場合、持ち帰る際かさばりますし、必需品ではあるものの費用もかさんでしまいます。

おむつのサブスクリプション型サービスは、自宅や保育施設に届けてくれることからショッピングの手間が省け、定期購入することで単品購入するよりも費用を抑えることができるというメリットがあります。

おすすめのおむつのサブスク(定期便)特徴比較

おすすめのおむつのサブスク・定期便サービスの各社特徴をご紹介します。

Amazonファミリー&定期おトク便

Amazonファミリー

Amazonファミリーとは、子どもの誕生日・出産予定日を登録することで、おむつやミルクなど子育て家庭に欠かせない商品をお得に購入できる登録者限定セールが利用できたり、商品の紹介のメールを受け取れる登録無料のサービス。

常時ではありませんが、ときどき、80%オフなど信じられないような割引でおむつが変えたりすることができますので、キャンペーンを見逃さないためにも登録しておくのはおすすめです。

さらにAmazonプライム会員であれば、定期便を利用することでおむつ・おしりふきがいつでも15%オフで購入することができます。

Amazonファミリーの登録自体は無料ですので、特典を考えると登録して損はありません。子どもの誕生日登録で300ポイントがもらえす。

また出産前の方がAmazonファミリーに登録しておくことで、出産準備に便利なリスト管理、出産準備のお試しボックス、ベビー用品5~10%オフといった特典もあります。

\ 登録無料で限定セールが利用できる /

アマゾンプライムは多くの方が見聞きしたことがあり、利用者も非常に多いAmazonのサブスクリプションサービスですが、主な特典には以下のようなものがあり、月額料金たった500円ですから使わない手はありません。

また、Amazonプライム会員は30日間の無料お試し期間があり、通常会員のサービスを無料で利用でき、お試し期間中に解約してもペナルティは無く、一切料金がかかりません。

Amazonプライム
Amazonプライム会員の主な特典
  • Amazonショッピングで送料無料
  • Amazonショッピングで無料でお急ぎ便が利用できる
  • プライムビデオで映画・ドラマ・アニメが見放題
  • アマゾンミュージック200万曲が聴き放題
  • プライムリーディングで書籍、マンガ、雑誌が読み放題

\ 30日間無料で試せます /

手ぶら登園

手ぶら登園

手ぶら登園は保育施設に紙おむつ・おしりふきが直接届く、月額定額制のサブスクリプションサービスです。

申し込み・契約は保護者個人が手ぶら登園に行い、月額定額料金を支払うだけで名前が書かれたおむつ・おしりふきが保育施設に届き、おむつはサイズや枚数関係なく使い放題となります。

保育施設におむつをわざわざ持っていく必要がなくなり、準備や手間が省かれることで、まさに「手ぶら」で登園することができる画期的なサービスとして、メディアに取り上げられることも多く注目されています。

支払いはクレジットカードと口座振替から選べ、おむつサイズもすぐ変更可能、さらに当月末での解約ができるなど解約手続きも簡単と契約期間中の手間もかかりません。

ただし、保育施設がサービスを導入している必要があり、保育施設が手ぶら登園を導入していないと利用できませんので注意が必要です。

サービス開始してからまだ間もないということもあり、全国すべての保育施設で利用できるわけではなく、2021年3月現在、利用可能な保育施設は全国で830か所となっています。

ミラフィール定期便

Mirafeel

Mirafeel(ミラフィール)とはDSGグループによって研究開発されたおむつで、日本の紙おむつの最高技術を集め、日本の工場で製造されています。

パンツタイプでありながら、すべての赤ちゃんにフィットするように、サイズの個人差に合わせて微調整できる世界初の機能や、触り心地の良い素材、吸収力など日本の技術者のこだわり抜かれたおむつになっています。

その最高技術のこだわり抜かれた高品質のおむつの定期購入は、20%オフで購入することができ、好みの配送サイクルで自宅に届けてもらうことができます。

\ 世界最高のおむつ /

おむつお届け定額サービス

おむつお届け定額サービスは、学研教育みらい・王子ネピア・日本紙パルプ商事がタッグを組み、2021年4月からサービス開始予定のおむつのサブスクリプションサービス。

おむつお届け定額サービス仕組みとしては「手ぶら登園」と同様で、申し込み契約は保護者個人が行い、おむつお届け定額サービスが保育施設におむつとおしりふきを届けるサービスとなっています。

保護者は保育園へのおむつ持参やおむつに名前を書くといった手間が省け、定額の月額料金を払うだけとなり、保育園の手間も省けると期待されています。

商品セットの内容は「ネピア Whito シリーズ」+おしりふき「ふんわり心地よい赤ちゃんのおしりふき」で、月額料金には配送料金も含まれています。

まとめ:おむつのサブスクはAmazonファミリー+プライム会員が便利でお得

おすすめのおむつのサブスクリプションサービスの特徴を比較してご紹介しました。

手ぶら登園とおむつお届け定額サービスは、テレビなどメディアでも取り上げられるなど、赤ちゃんを保育施設に預ける忙しいママにとってとても便利なサービスです。

全国すべての保育施設で導入しているサービスではありませんが、今後、どんどん増えてくることは間違いないでしょう。

一方、Amazonのおむつのおトク定期便は自宅に定期的におむつを届けてくれるサービスで、通常料金よりも15%も安く、おむつを購入できるのでどの家庭であってもお得で便利なサービスです。

Amazonプライム会員の加入する必要はありますが、月額料金500円と非常に安く、ショッピング送料無料、プライムビデオ、Amazonミュージックなどの特典を考えると月額料金はすぐにペイできます。

Amazonファミリーは登録無料で、子育ての必需品を安く買える登録者限定セールが利用できますので、登録していて損はありません。まずは、Amazonファミリーを登録してみてはいかがでしょうか。

\ 登録無料で子育て日用品限定セールが利用できる /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次